Junk Garage

バイクいじり等の備忘録

#オートバイ

圧縮比調整 下駄カブ

ハイカム装着で実圧縮が若干落ちてるので 0.8mmのベースガスケットを 0.5mmのキタコに替えていたけれど 962-1015000 キタコ ベースパッキン モンキー、ゴリラ posted with カエレバ ヒロチー商事 1号店 Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す

6V50ヘッド改 下駄カブ

ノーマルの90ヘッドは少しヤレ始めていて 排気側はバルブの当たり幅が大分広がっちゃってる junkgarage.hatenablog.jp 代わりの90ヘッドを仕入れるには高騰しちゃってるし どうせ似たような程度だろうし というわけで以前、小さなカブで有名なトモさんと闇取…

あゆみ橋 エクスチェンジマート 8月

日の出が少し遅くなってきたなぁ こんな時間でもバイク沢山のどうし道 6時半頃到着 では物色開始

あゆみ橋 エクスチェンジマート 7月

今日は用事のついでに立ち寄りなので 特に気合も入ってなく写真もないw 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/K18WWr22Pl— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年7月22日

サブシート作成 下駄カブ

ノーマルルックの下駄カブには… 似合わないシートをもらってきたw なかなかw 前のヤツはヒンジにガタがきたりなのでリフレッシュに まぁとりあえず剥がすわなw https://t.co/3GV8FDnmzJ pic.twitter.com/uH1mQnkUn1 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023…

あゆみ橋 エクスチェンジマート 6月

4時過ぎから明るい明るい 夏至は明後日だったか? さすが6月 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/xcesek1Zw6 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年6月17日

ピストン、シリンダー交換 下駄カブ

ノーマルで乗るはずだった下駄カブは カブ90エンジンに載せ替えてあるので85cc なぜかクロスハッチがやたらキレイなシリンダーが転がっているので 組んで見ましょうかい さて

あゆみ橋 エクスチェンジマート 5月

SSTR週間の日曜朝 参加者でもないのに日の出前に家を出発 明るいねぇ 道志みちではゼッケン付きバイクとすれ違わず 到着

芯出しクランク慣らし 下駄カブ

芯出ししたクランクに換えたので junkgarage.hatenablog.jp 慣らしでトコトコ…トコトコ… 元々スーパーカブってこうやって乗るバイクだよなぁ 慣らし中は6000rpm縛り リミッターをセットしますw

クランク交換 下駄カブ

ノーマルで乗るはずだった下駄カブは今後を見据え全然ノーマルじゃなくなっていく… とりあえず問題無い純正クランクをキープしておきたいのと、坂道が多い地域なためにもうひと踏ん張りが欲しいと先を見越して… ボチっ kurosmekuさんのクランク!!! ヤフオ…

カブ110マフラー流用 下駄カブ

前回のマフラーの考察で junkgarage.hatenablog.jp フリマで買ったカブ110マフラーを試してみることに 本日の戦利品カブ110純正マフラーエトスのトライアルスタンドww#エクスチェンジマート pic.twitter.com/VmpuA3oF4S— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022…

あゆみ橋 エクスチェンジマート 3月

いつもよりちょっと早めに起床 エクスチェンジマートは今月から冬時間も終わり5時スタート 到着は6時前だけど 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/YJ2ySQeJlH— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年3月18日

あゆみ橋 エクスチェンジマート 2月

天気予報は雨っぽかったけど… 明日のエクスチェンジマート…雨?— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月18日 道中パラパラしてたけど会場は降っていなかった #エクスチェンジマート物色 pic.twitter.com/B5s6tnS2je— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023…

武蔵野ガレージセール 2月

久しぶりに 武蔵野ガレージセール 別の用事のついでに回り道 前回は… junkgarage.hatenablog.jp 1年半ぶりらしいw 物色#武蔵野ガレージセール pic.twitter.com/WxmveqYfrk— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月4日

大磯 エクスチェンジマート 1月

冬時間で6時開門とのことなので夏よりもノンビリと4時半出発ww 6時過ぎに到着 今日は大磯ロングビーチ駐車場 まだ暗い… パッと見でめぼしい物がなかったのでブラブラ

カブの純正マフラー比較 下駄カブ

先日アウスタマフラーに亀裂が入ってしまい junkgarage.hatenablog.jp とりあえず溶接しておいたけど… 亀裂が入ってた時の方がエンジンのフケがイイ!w まあ当然といえば当然なんだけど…音も気持ち大きい程度でほとんど変化無しなのに高回転が伸びてしまった…

あゆみ橋 エクスチェンジマート 11月その2

先々週に大磯で開催されたばかりだが、 junkgarage.hatenablog.jp 今月は2回開催されるようなので再び物色 今回は、あゆみ橋 4時半に目覚ましセットしたら4時20分に目が覚めるというミラクル 冬時間ということで6時スタート

大磯 エクスチェンジマート 11月

前回、真夏の8月から2ヶ月行けなかったエクスチェンジマート junkgarage.hatenablog.jp 3ヶ月経ったら… 車の外気温計が1℃となってるんですが? 日の出の時間も遅くなってきたなぁ 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/NznFpsx38W— soo@JunkGarage (@J…

マフラーが… 下駄カブ

最近調子いい下駄カブ なんか高回転伸びるんだよね 風防のテスト中で空気抵抗が減ったのか? 2りんかん祭りで買った旭風防で秋田風防を真似てみるテスト#スーパーカブ pic.twitter.com/UzQvT7iPyL— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年10月16日 ガレージに…

トップクロスギア、タイカブ1速試乗 下駄カブ

さてクロスミッション化してしまったカブ junkgarage.hatenablog.jp をしばらく乗り回して見ての感想

厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 8月

雨だと思って目ざまし時計をセットしなかったのに… 時間になったら目が覚めて雨が降って無かったので出発 あゆみ橋へ6時半頃到着 雨は降っていないようだ 先月は行く気満々だったにも関わらず… 諸事情で行けず…

クロスミッション化 下駄カブ

SSTR完走に向けて4速化された下駄カブ junkgarage.hatenablog.jp 帰路の糸魚川から白馬への登りで3速フケきり、4速に入れるとパワーバンド外れるみたいなことがあった スピードのせてパワーバンドのまま坂に入ると加速出来るんだけどね その後はリアスプロケ…

軽量プライマリードリブンギア 下駄カブ

ノーマルで乗るはずだった下駄カブは…90エンジン載せ換え、4速化もろもろでSSTRを完走する車両になってしまった… junkgarage.hatenablog.jp 90エンジンを4速化した際の部品取りエンジンはカブ50カスタムの4速 どうもカスタムのプライマリードリブンギアは厚…

フロントブレーキ強化 下駄カブ

そこそこスピードが出て来てるので 止まるほうも強化 ド定番の純正流用ブレーキアーム

SSTR帰路 下駄カブ

SSTR無事に完走をはたし junkgarage.hatenablog.jp 明けて次の日 今まで考えないようにしようと無視していたが…… 帰路につくww 前日に530km走ったのに… 荷造りのためホテル契約の駐車場に行くと ゼッケン貼ったバイクだらけですわww 夜、到着で観光もできて…

厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 6月

4時起き… 道志みちは鹿が怖い 到着は6時頃 早起きしたけど明るいねぇ#エクスチェンジマート pic.twitter.com/YTH8GBAlkG— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年6月4日 配置が変わったようですな

SSTR本番当日 下駄カブ

準備は万端… junkgarage.hatenablog.jp のはず… 荷造り終えて準備完了 #SSTR2022 #スーパーカブ pic.twitter.com/mWEXxPomRo— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年5月20日 いよいよ迎えた当日なのか前夜なのかよくわからない時間帯 不安を抱きながらの睡眠…

SSTRへ向けて仕様変更 下駄カブ

近所の下駄に使おうとしていたカブなのでSSTR2022を走るには万全を期さないとならぬ junkgarage.hatenablog.jp この前のエクスチェンジマートでスプロケを運良くゲットしたので不満だったギア比を見直す それまでのスプロケはF14-R36 坂の多い地元に合わせて…

SSTRへ向けて細かいメンテ 下駄カブ

近所の下駄に使おうとしていたカブはSSTR2022 sstr.jp を走ることとなったw なんてったって片道400km超+スタート地点まで60km 帰路は…考えないでおく… 不安要素を減らす為にいろいろメンテ まずはフロント足回りをリフレッシュ 車体自体は走行7000km程度な…

大磯 エクスチェンジマート 5月

大磯は10月以来かな junkgarage.hatenablog.jp 6時くらいに到着 おぉボチボチの出店出てるなぁ 大磯のシンボル!