Junk Garage

バイクいじり等の備忘録

 本サイトは広告が含まれています

点火系 下駄カブ

ひと通り手を付けてしまったノーマルで乗るはずだった下駄カブ…

 

点火系は手付かずだったので

気分転換に初心者の定番プラグコードとキャップでも変えてみるww

定番NGK 
f:id:junk_garage:20240106185545j:image

昔は白ロゴだったのに
f:id:junk_garage:20240106185342j:image

 

 

ならば
f:id:junk_garage:20240106185354j:image

塗る

 

ただコードとキャップでは面白くないのでw
f:id:junk_garage:20240106185424j:image

ウオタニ…は予算の都合で…アレなので

昔のジムニー定番流用!閉磁式コイル!

33410-80f20 HITACHI製

見た目はウオタニと同じようなもんよ


f:id:junk_garage:20240106185445j:image

仮組み

ネクターとプラグコードの接続は↓で

コイルの一次抵抗を計ってみると
f:id:junk_garage:20240106185504j:image

純正は1.2


f:id:junk_garage:20240106185516j:image

2.4?増てるしw

ウオタニは1.2らしい

 

 

適当に仮付けして
f:id:junk_garage:20240330222005j:image

 

出先で簡単に切り替えられるように
f:id:junk_garage:20240330222018j:image

無駄にコネクターつけてみたり

 

そして試運転

 

低回転、出足のツキが良いというかトルク感が出たようだ

高回転は特に変わらず

 

ノーマルに切り替えたりしても第一印象に違いはない感じ

 

悪いところは無さそうなのでコイルのステーを真剣に作りましょ

 


f:id:junk_garage:20240416231348j:image

切っては溶接

ゴリゴリ削って

 

仕上げは前回のメッキ液が残っているので

サンポールメッキ!

 

下処理が悪くメッキのノリが悪いので


f:id:junk_garage:20240413182448j:image

ジンクスプレーでプシュ

面倒くさがらず要らない穴塞いでおけばよかったな

 

ユニット完成
f:id:junk_garage:20240416225229j:image

微妙〜に角度つけてあるのがお分かりいただけるだろうか?w

 

ノーマルコイル位置に
f:id:junk_garage:20240416225310j:image

装着!!


f:id:junk_garage:20240416225328j:image

 

この絶妙なクリアランス
f:id:junk_garage:20240416225356j:image

パイプフレームとパネルの隙間に接触なく先端が納まる!

 

タツコード風プラグコード
f:id:junk_garage:20240416225519j:image

かわいい

 


f:id:junk_garage:20240416225546j:image

では早速お散歩~